![]() −会津若松− Last Update >> 2004.2.1 仙台/郡山/米沢/盛岡/秋田 /八戸/一戸/福島/一ノ関/会津若松 /原ノ町/いわき/山形/東北その他 ../Index.html |
会津若松駅 会津街道蔵出弁当 伯養軒会津若松 2004.1.31 栗めしとおかずの二段重ねで、箸袋が新撰組柄なのは大河ドラマの影響と思われる(新撰組は会津藩の指揮下で京都守護をし、戊辰戦争にも会津方で参戦している)。おかずの折に会津駄菓子が入っていたり、トータルで食事として考えられてはいるものの、ほとんどのおかずの味付けが濃く、しかも棒鱈と身欠き鰊が両方入ってくるあたり、正直、これは日本酒飲み向きの弁当なんじゃないかなぁと思った。っていうか漬け物だけでも十分飲めそう(笑)。ちなみに蔵の街で知られているのは、会津若松市ではなく喜多方市。喜多方駅での販売に関しては未確認です。 |
|
![]() |
![]() |
会津若松駅 会津のおばあちゃん 伯養軒会津若松 2002.11.1 中身は盛りだくさんで、会津駄菓子まで付いて文句ナシだと思うのですが……この弁当に限らず、最近の伯養軒は、「容器」に対する考え方がおかしい気がして、ちょっと気になってます。この弁当箱、大きすぎる上に強度が無さすぎ、手で持って食べるのは難しいと考えた方が良いでしょう。福島駅にも「おばあちゃん」がありますが、そっちは試してません。 |
|
![]() |
![]() |